昨日の新聞
こんにちは。
ハーモニー薬局です。
5/17(日)はセルラースタジアムで辺野古移設反対の県民集会が行われておりました。
昨日の新聞に一緒に入っていた別刷。

ほぼ全ての記事に日本語と英語の表記がされていました。
初めてみる新聞の形態につい読み入りました。
今朝の朝刊も見開きいっぱいに県民集会の記事。
今朝の新聞はまだ読んでいませんが、沖縄県民として考えされられる内容でした。
先日琉球フォーラムの月刊誌に
当社社長戸田の記事が掲載されました。
『一枚の写真』
という、リレーエッセイです。
PDFの貼りつけ方がわからないため、
記事を
できないので、下記に転載を。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

戸田澄之
有限会社メディカルハーモニー代表取締役
西原町にあるJICA沖縄の敷地に設立された末次一郎先生の胸像清掃の写真です。
末次一郎先生に教えを受けた人(一学会)や、関係のある人達が毎年2月頃に全国から沖縄に集まり、久茂地那覇の沖縄青年会館で宿泊、懇親会を開催し、お互いの近況や先生との思い出を語り合う会があります。
末次先生は01年7月に78歳で亡くなられましたが、文藝春秋2002年1月号の特集ページ「書かれざる昭和秘史」に東京財団常務理事・吹浦忠正氏が末次氏の功績について投稿なされていました。内地から赴任し25年も沖縄に住んでいるのに、沖縄の本土復帰に尽力された偉人を知らなかったことを恥じました。一学会の会員で私と同じ薬剤師である清水哲氏から誘われた事もあり、年1回の胸像清掃に参加し、ことしで5回目となります。
佐藤栄作首相の密使として沖縄返還交渉にあたった若泉敬氏は、テレビで特別番組が組まれるなど有名ですが、末次一郎先生はその人柄なのか、マスコミなどで取り上げられることもありません。本当に残念なことです。末次先生のような國士とよばれる人物が少なくなってしまったと感じるのは私だけでしょうか?
普天間基地の辺野古移設問題が二転三転するような状況を末次先生ならどのように発言なされるのだろうか、と今年の懇親会で話題になりました。
内地から沖縄に来て四半世紀が経ちますが、私がいかに平和オンチだったか、国とはなんなのか、考えさせられる日々が続いています。
※写真は差替えしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、ハーモニーグループでは引き続きスタッフの募集をしております。
HPをご覧いただき、ご質問等も随時受け付けております。
気軽にお問い合わせ下さい。
ハーモニー薬局HP:http://www.m-harmony.jp/
ハーモニー薬局メールアドレス:pharmacy@m-harmony.jp
ハーモニー薬局です。
5/17(日)はセルラースタジアムで辺野古移設反対の県民集会が行われておりました。
昨日の新聞に一緒に入っていた別刷。

ほぼ全ての記事に日本語と英語の表記がされていました。
初めてみる新聞の形態につい読み入りました。
今朝の朝刊も見開きいっぱいに県民集会の記事。
今朝の新聞はまだ読んでいませんが、沖縄県民として考えされられる内容でした。
先日琉球フォーラムの月刊誌に
当社社長戸田の記事が掲載されました。
『一枚の写真』
という、リレーエッセイです。
PDFの貼りつけ方がわからないため、
記事を

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
戸田澄之
有限会社メディカルハーモニー代表取締役
西原町にあるJICA沖縄の敷地に設立された末次一郎先生の胸像清掃の写真です。
末次一郎先生に教えを受けた人(一学会)や、関係のある人達が毎年2月頃に全国から沖縄に集まり、久茂地那覇の沖縄青年会館で宿泊、懇親会を開催し、お互いの近況や先生との思い出を語り合う会があります。
末次先生は01年7月に78歳で亡くなられましたが、文藝春秋2002年1月号の特集ページ「書かれざる昭和秘史」に東京財団常務理事・吹浦忠正氏が末次氏の功績について投稿なされていました。内地から赴任し25年も沖縄に住んでいるのに、沖縄の本土復帰に尽力された偉人を知らなかったことを恥じました。一学会の会員で私と同じ薬剤師である清水哲氏から誘われた事もあり、年1回の胸像清掃に参加し、ことしで5回目となります。
佐藤栄作首相の密使として沖縄返還交渉にあたった若泉敬氏は、テレビで特別番組が組まれるなど有名ですが、末次一郎先生はその人柄なのか、マスコミなどで取り上げられることもありません。本当に残念なことです。末次先生のような國士とよばれる人物が少なくなってしまったと感じるのは私だけでしょうか?
普天間基地の辺野古移設問題が二転三転するような状況を末次先生ならどのように発言なされるのだろうか、と今年の懇親会で話題になりました。
内地から沖縄に来て四半世紀が経ちますが、私がいかに平和オンチだったか、国とはなんなのか、考えさせられる日々が続いています。
※写真は差替えしています。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
さて、ハーモニーグループでは引き続きスタッフの募集をしております。
HPをご覧いただき、ご質問等も随時受け付けております。
気軽にお問い合わせ下さい。
ハーモニー薬局HP:http://www.m-harmony.jp/
ハーモニー薬局メールアドレス:pharmacy@m-harmony.jp