味噌つくりに挑戦!!
こんにちは。
ハーモニー薬局 諸見里店です。
以前、味噌の作り方を教わる機会がありました。
味噌の発酵は米麹と麹菌と共に手の常在菌もあわせて良い具合に発酵するので、素手で混ぜたほうがいいとのこと。
子どもも素手で一生懸命まぜて味噌づくりを体験してきました。

先日、家でも味噌づくりに挑戦。
まずは大豆を茹でてやわらかくするのですが、少し固めに茹でてしまったために大豆をつぶす作業がとっても時間がかかり、腕も痛くなり大変苦労しました( ;∀;)
つぶした後は(事前に混ぜあわせておいた)米麹、塩を入れて混ぜあわせて空気を抜きながら(ハンバーグを作るみたいに味噌玉を作り、パンパンしながら)容器に詰めていきます。
味噌づくりで重要なのが、とにかく空気を抜くことだそうです。ギュギュっと空気が入らないよう念入りに押しながら入れました。
あとは6ヵ月くらい待つだけです。(沖縄は暖かいのでもう少し早めに出来上がるかも)
ちゃんと出来上がるか少し不安ですが、数か月後がとっても楽しみです。

最近、諸見里店に大塚食品「マイサイズ」の一部をラインナップしています。保存料、合成着色料不使用。電子レンジでチンするだけで食べらるので子どもでも簡単に作れちゃうし、忙しい方にも便利です。
塩分コントロール、カロリー計算が簡単なので、より健康に気を使う人にもおススメです。(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BIOnatureでは、当社薬剤師・事務イチオシの商品をみなさまに知っていただきたいとの思いから
今後も引き続きBIO PR月間として
不定期ではありますが、ブログを更新する予定です。
通常は本社からの発信のみですが、担当店舗を決めて
色々な情報を皆様へ発信できればと思っております。
店舗所在地については、HPをご確認ください。
ハーモニー薬局HP:http://www.m-harmony.jp/
ハーモニー薬局メールアドレス:pharmacy@m-harmony.jp
ハーモニー薬局 本社 098-835-2011
ハーモニー薬局 諸見里店です。
以前、味噌の作り方を教わる機会がありました。
味噌の発酵は米麹と麹菌と共に手の常在菌もあわせて良い具合に発酵するので、素手で混ぜたほうがいいとのこと。
子どもも素手で一生懸命まぜて味噌づくりを体験してきました。
先日、家でも味噌づくりに挑戦。
まずは大豆を茹でてやわらかくするのですが、少し固めに茹でてしまったために大豆をつぶす作業がとっても時間がかかり、腕も痛くなり大変苦労しました( ;∀;)
つぶした後は(事前に混ぜあわせておいた)米麹、塩を入れて混ぜあわせて空気を抜きながら(ハンバーグを作るみたいに味噌玉を作り、パンパンしながら)容器に詰めていきます。
味噌づくりで重要なのが、とにかく空気を抜くことだそうです。ギュギュっと空気が入らないよう念入りに押しながら入れました。
あとは6ヵ月くらい待つだけです。(沖縄は暖かいのでもう少し早めに出来上がるかも)
ちゃんと出来上がるか少し不安ですが、数か月後がとっても楽しみです。
最近、諸見里店に大塚食品「マイサイズ」の一部をラインナップしています。保存料、合成着色料不使用。電子レンジでチンするだけで食べらるので子どもでも簡単に作れちゃうし、忙しい方にも便利です。
塩分コントロール、カロリー計算が簡単なので、より健康に気を使う人にもおススメです。(^^♪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
BIOnatureでは、当社薬剤師・事務イチオシの商品をみなさまに知っていただきたいとの思いから
今後も引き続きBIO PR月間として
不定期ではありますが、ブログを更新する予定です。
通常は本社からの発信のみですが、担当店舗を決めて
色々な情報を皆様へ発信できればと思っております。
店舗所在地については、HPをご確認ください。
ハーモニー薬局HP:http://www.m-harmony.jp/
ハーモニー薬局メールアドレス:pharmacy@m-harmony.jp
ハーモニー薬局 本社 098-835-2011