那覇地区薬剤師会通常総会
6月12日(日)に 第15回那覇地区薬剤師会通常総会に出席しました。
特別講演『薬剤師のソコヂカラ 服薬指導から服薬支援(簡易懸濁法など)へ~』
昭和大学薬学部 准教授 倉田なおみ先生

も受講してきました。
那覇地区薬剤師会では以前副会長もやらせていただいた関係上、出席しない訳にもいかない立場にあるので出席いたしました。
特別講演の倉田なおみ先生の講演は入院患者2人在宅医療で役立つ内容でした。
つぶしに適する錠剤適さない錠剤(2層錠、腸溶錠など)。温湯に溶かす場合、50℃~60℃(用途として100℃のポットのお湯を半分水半分でおおむねその温度になる)が上限(それ以上だとヤケドするので)。
OD錠は水または唾液で服用、添付文書を確認してみて下さい。小生も水なしで飲める”と認識していましたが、添付文書を見るとその様な記述は一切なし。
口腔粘膜は100%吸収されない。(されるとしたら、OD錠の認可はおりない)
又、一日で数種類の錠剤を服用する場合、口の中にOD錠が含まれていて他の錠剤は普通錠になっている場合OD錠の意味がないと思っていましたが、服用する例(患者さん)からすればOD錠は口腔内ですぐ溶けるので、服用錠数が減った事になり飲みやすく感じるとの事でした。
ちゃんと意味があるんですね…。
以上が勉強した事です。
会が終わって、まだ夕暮れには早い時間でしたので南部方面に気分転換に一人ドライブをしました。
その時の風力発電機の夕暮れをバックに巨大なプロペラを撮った写真です。

ハーモニー薬局 戸田
特別講演『薬剤師のソコヂカラ 服薬指導から服薬支援(簡易懸濁法など)へ~』
昭和大学薬学部 准教授 倉田なおみ先生

も受講してきました。
那覇地区薬剤師会では以前副会長もやらせていただいた関係上、出席しない訳にもいかない立場にあるので出席いたしました。
特別講演の倉田なおみ先生の講演は入院患者2人在宅医療で役立つ内容でした。
つぶしに適する錠剤適さない錠剤(2層錠、腸溶錠など)。温湯に溶かす場合、50℃~60℃(用途として100℃のポットのお湯を半分水半分でおおむねその温度になる)が上限(それ以上だとヤケドするので)。
OD錠は水または唾液で服用、添付文書を確認してみて下さい。小生も水なしで飲める”と認識していましたが、添付文書を見るとその様な記述は一切なし。
口腔粘膜は100%吸収されない。(されるとしたら、OD錠の認可はおりない)
又、一日で数種類の錠剤を服用する場合、口の中にOD錠が含まれていて他の錠剤は普通錠になっている場合OD錠の意味がないと思っていましたが、服用する例(患者さん)からすればOD錠は口腔内ですぐ溶けるので、服用錠数が減った事になり飲みやすく感じるとの事でした。
ちゃんと意味があるんですね…。
以上が勉強した事です。
会が終わって、まだ夕暮れには早い時間でしたので南部方面に気分転換に一人ドライブをしました。
その時の風力発電機の夕暮れをバックに巨大なプロペラを撮った写真です。

ハーモニー薬局 戸田